ボウズでした。

今年はいろいろあって、なかなか釣りに行く時間がとれませんでした。

でもいい加減にボートを動かさないと、バッテリーは上がりそうだしフジツボも着きそうだし(これは手遅れ)、というわけで4か月ぶりに釣りに行きました。

ちょっとウルトラセブンの最終回を思い出す、キレイな夜明け。

桟橋に着いて、相変わらずのキレイな夜明けを見つつ、ドキドキしながらセルを回すとあっさり始動。
このACDelcoのバッテリー、もう5年どころじゃない以前に購入したものなのに、ボートは月一も動かさないくらいなのに、よくもってる。素晴らしい。
(でもそろそろ買い替えないと不安。)

ドキドキしながらセルを回すとあっさり始動。

今時は7時ぐらいまで暗いから、5時半起き、6時出発、6時半前から準備、7時前出港で余裕です♬

Windyによると水温17度。まだアジ釣れるんじゃないか?と期待しつつポイントへ到着するとそこそこ魚探の反応はあります。
でも簡単には食わない。

どうせあまり釣れないだろうと、Radikoを聴きながらのんびりサビキを投入です。
案の定反応なし。

釣れない釣りに飽きたところで、ジグサビキを投げてみます。
たいてい何かは釣れるんだけどな。と、もちろん期待しながら投げていると、20投ぐらいしたところでアタリが!
手元に寄せるといいサイズのサゴシ♬

ところが「はっ!」と気がついたらタモの用意をしていない!
いかんいかん、やっぱりしばらく行かないといろいろ感が鈍ってるな。
しかたないのでブリ上げようとすると案の定、水面でフックアウト。(>_<)

すい〜っと泳いで行かれました。

まぁ、ありがちなことだよな。
タモがあっても今のタイミングじゃどうせ外れてたな、と自分を慰めます。

その後しばらくサビキを落とすも、まったく反応なし。
魚探を見てると時々群れが回って来てるんだけどな。アジじゃないのかな。何なのか知りたいな。
やっぱり水中カメラを買って見てみたいな。(amazonで売ってる安いやつ。)

そんなわけで2時間ほどで終了。ボウズでした。
まぁボートが無事に動いてよかったな。ひさしぶりの海は、釣れなくても楽しかったな。
と自分を慰めながら撤収です。(こればっか)

いや、ほんとにこの時期にしてはベタ凪で天気もよく、暖かくて気持ちよかったです。

今日の日の出。ボウズなので魚の写真はなし。

2021年12月04日(土)大潮 満潮09:53 干潮15:26 水温17度

アジざんまい(またはアジだけ)

陽が登ってきた!

ずいぶんとひさしぶりに釣りに行ってきました。

だいぶボートを浮かべたままだったので、少しでも動かしてフジツボを洗わなきゃ、
という感覚でいつもの近場のアジポイントです。

ひさしぶり過ぎて時間の感覚を忘れていた!
夜明けとともに出港の予定が、港に着く前から明るくなってきた!(>_<)

やばい!夜が明けてきた!

そういや夏至の頃は4時過ぎから、冬至のころは7時過ぎから明るくなり始めるから、
ちょうど夏至から2ヶ月が過ぎた今頃は5時過ぎから明るくなり始めるのだった。
(1ヶ月で約30分ずつずれていく)

部屋の中だと6時過ぎて外が明るくなってくる感覚だったので
ついその時間を目処にしてしまった。いかんいかん。

気を取り直してガソリンを補充のうえ出港です。

出港とともに陽が登ってきました。(実際はもっと明るい。)

ポイントに着くと魚探の反応が薄い。
薄いながらも少しでも反応があるところを探して、アンカーを何度か入れ直したのでいきなりチカレタビー。
でもまぁ、とりあえずやってみようとアミをカゴに詰めてサビキスタート!

しばらくすると大して反応がないのに割り箸サイズのアジきました!
その後もポツポツだけどコンスタントに釣れます。
魚探の反応を見てると、アミカゴを投入すると中層にベイトがわーっと寄ってきて、それを狙って底のほうでアジが食ってくる感じ。
たまにはトリプルもあったりして、意外と釣れる。
ジグ投げるひまがない♬

たまにはトリプルも。ひさびさ入れ食い感♬

でもちょっと落ち着いた間を見てジグを投げてると数投でアタリが!
サゴシやシーバスのようには引かないので「大アジかな?」と思ったら案の定36cmの丸アジ
こいつは一応〆とこう♬

釣ったときは40cmぐらいあるかと思ったけど、帰って計ったら36cmでした。

8時ごろにちょっとした入れ食いがあったけど、暑さも厳しくなってきたので納竿。

帰って数えたら、アジ22〜24cmが30匹。丸アジ1匹でした。
今回はアジの型がやたら揃ってました。

さて、捌くかな・・・

そしてふと気がついたら、今日はアジしか釣ってない!
たいていアラカブが釣れたり、フグがきたり、ときにはメバルやヒラメ、
ジグを投げるとサゴシやシーバスがくることもあるんだけど、今回はアジオンリー。

まぁ実質2時間ちょっとしか釣ってないからな。
久しぶりだったので下手すりゃ翌日曜日も連チャンしようかなと思ってたけど、十分満足したので翌日はゆっくりしてました。

でも30匹でもさばくのに2時間コースでした。(>_<)
まだ昔つくった干物が残ってるので、今回は何にでも使えるように全部切り身にしました。
疲れた。次回はそんなに釣らないようにしよう。

ふ〜ぅ、やっと捌き終えた。2時間コース。(;´Д`)

2021年08月28日(土)中潮 干潮07:00 満潮13:04 水温27度

半年ぶりの出船です。

ひさしぶりに釣りに行ってきました。
4月に船艇掃除をしたんだけど、いろいろあってやっと船を出しました。
なんと今年初!

3時半起き、4時前に家を出て、4時過ぎ港着、5時前出船。
夏至間近だから自ずと早起き(>_<)

鏡のような水面に朝焼けが映ります。

まぁ様子見に博多湾内、いつものポイントに行ってみます。
まずはやっぱりサビキでアジ釣り。
さすがに6月ともなると魚探の反応真っ赤っか!
でもアジとは限らない。小さなイワシの群れかもしれない。

早速サビキを落とすと少しして当たりあり!
割り箸サイズのアジ。
その後もポツリポツリと釣れますが入れ食いとはなりません。
7時過ぎにバタバタ食ったけど、すぐに静かになります。
サイズは安定して、測ったら19cm〜22cm。

魚探の反応は真っ赤っか!
サビキ1匹目はアラカブ。微妙なサイズなのでリリース。
アジは割り箸サイズがポツポツきます。

たくさん釣っても捌くのが大変だから、アミが半角なくなったところで終了。
タチウオの様子を見に行きます。

タチウオポイントに行ってみると、確かに船団が例年よりだいぶ北に寄っています。
昨年までは能古島のすぐ北側だったのだけど、だいぶ志賀島より。
でもまぁ、50艘近く集まってるからやっぱりその辺なんだろうな。
よくわからないので船団の真ん中あたり、少し空いてるところに行ってジグを落とします。

相変わらず船団ができてるタチウオポイント。

今年はジグよりもテンヤのほうが釣れるって話なので、
タチウオテンヤとキビナゴを買っていったのだけど、
ここで痛恨のミス!餌を縛るステンレスワイヤーを忘れた!(>_<)
(家にいくらでも転がっているのに!)

仕方ないので例年同様ジグで釣ります。
タイラバにエビつけてエビラバなんて言うから、
せっかく持っていったキビナゴをジグのフックに刺してジグナゴ仕様。
(もっと言うとジグサビキもつけてるからジグナゴサビキ?)

ジグにキビナゴを掛けてみたけど、すぐ外れる。(>_<)

ただ残念、キビナゴはすぐにはずれてしまいます。(。-_-。)
たまに当たりはあるもののフッキングしない。
3度目の正直でやっとタチウオ釣れました!

今季初タチウオ。粘ればまだ来そうだけど晩のおかずは釣れたので帰ります。

晩のおかずは釣れたので、これにて納竿。
9時終了の超早上がり。
(これ以上釣ってるとこの季節暑いしね。)

今夜のおかずは、アジとタチウオの刺身にムニエル、と思ってたら
昨日、温泉帰りに七山で激安カマスを買って帰ってたのを思い出した!
なので今日の晩ごはんはカマスを焼いていただきます。
刺身は明日のお楽しみ。

本日の釣果。タチウオ1本、アジ20匹。
佐賀の七山で買った激安カマス。新鮮で立派なカマスが5匹で150円!

2021年06月20日(日)大潮 満潮05:30 干潮11:57 水温22度

シーズンを控えて、船外機整備です。

シーズンを控えて、船外機整備です。

約4ヶ月ぶりに港にきました。
例年寒い季節でも月1ぐらいはボート出してたのに、今年はなんやかんやと用があったりで昨年11月に釣りに出て以来です。

本日のメニューは、
(1)チルトオイルのエア抜き
(2)喫水のフジツボ落とし
(3)シートカバー補修
(4)ビルジ排出
(5)風で上がった砂の掃除
という予定。

まずは、いつものセブンのホットドックで腹ごしらえ。

「バッテリー生きとるやろか?」
「パワーチルトちゃんと降りるやろか?」
「エンジンかかるやろか?」
不安いっぱいの中、とりあえずチルトダウン。
あ、動いた。

このところ船外機をチルトダウンしようとしても、ウィーンとモーターは回るんだけど動かないということがあり、調べたとことチルトオイルの補充だけじゃなくちゃんとエア抜きもしないと油圧が伝わらないみたいで、まずは本日の一番の目的はチルトオイルのエア抜きです。

試しにエンジンかけてみるとセルを回して数秒で始動。
おお!やはり2ストロークエンジンは素晴らしいな!

とりあえず一安心して、さてエア抜きにとりかかります。
ボルトを外してオイルを補充、その後ボルトを締めて船外機を2〜3回アップダウン。
これを10回ぐらい繰り返すとエアが抜ける、というネットの情報があったので今日はそれを実践します。

いきなり違うボルトをはずそうとしてビビるの巻。

バッテリーももう5年以上にはなるし、4カ月充電してないし、ちょっと心配だったので途中エンジンをかけて充電しながらまた作業を続けます。

数分エンジンをかけてる間に喫水のあたりのフジツボや牡蠣をスクレーパーで除去。
あんまり意味はないかもしれないけど、見た目はちょっとスッキリします。

係留ロープにワカメがぎっしり!こんなの初めて見た。次回収穫、いやいやきれいにとろう。

次にシートカバーの破れたところをテープで補修。
これも前回同じものを購入した時1年ほどで破れちゃったんだけど、おおきなビニール袋で代用して「これでいいや」と思ってた時期もありましたが、やっぱり見た目がみっともないし、さすがにビニールの方は1年どころか数ヶ月で破れるので「さて次はどうしよう」と思案中です。
高いのも売ってるけど、高いの買ってすぐ破れたらショックが大きいのでなかなか手が出ません…

と、このあたりで時間切れ。
12時にドコモショップに予約を入れているのでした。

ビルジ排出と砂の掃除はまた今度。
とりあえず船底掃除の予約入れて、それが済んだらいよいよ釣りに行ってきます!
まずは何釣りに行こうかな♬

天気がよくて気持ちいい。

2021年04月03日(土)

Translate »